4年ぶりに開催でした!山鹿灯籠まつり

増設していた夜間照明や待合室、着付けスペース、ヘアセットスペース、料金表などなど…やっと片付けが終わって、
私の『山鹿灯籠まつり』も、ようやく終わろうとしています🌇

昨日今日と、すれ違う地元の人と交わす第一声は笑顔で『灯籠、お疲れ様でした!』が決まり文句。
商店街で生まれ育った私にとっては、
「ああ〜そうそう!この感じ!」と、しばらくぶりのこのなんとも言えないフィット感にしばしゆったり浸ってしまいました。

SNS上でも、各エリアでの祭の様子を切り取ったいろいろなシーンが本当にたくさんアップされていて、久々の山鹿灯籠まつりに対する地元の方達の熱い思いや情熱がひしひしと感じられて、ちょっと感動してしまいました。
すごいね。
山鹿灯籠まつりは、この町の一つの文化なんだね。。

今年は、柏屋で着付けを勉強なさっているお二方とともに。
そして、いつもお力添えいただいている美容師さんのお力も借りて💕
たくさんの素敵なお客様のお支度を、お手伝いさせていただくことができました🙇‍♀️

お二方にとっても、現場に出るとなると沢山のプレッシャーとチャレンジの連続だったかと思うのですが。
実は私自身も、今回は、ある一つのステップアップを目指してチャレンジした部分もあって、
この経験は、お二人のご理解とご協力があって実現できたことでもありました🙏✨✨

結果、本っっ当に、私にとってとても意義深いステップアップを果たすことができました。ありがとうございました👋😄

この他にも、今回は私が安心して働けるように、役を代行してご協力してくださった方にも、本当に感謝です。

皆様、本当に本当にお世話になりました😌
そしてお祭り関係者の皆様、本当に本当にお疲れ様でした🙏🎊✨

関連記事

  1. SHIBUKIさんコラボ(車椅子福祉着付け)①

  2. 成人記念や七五三のフレンドフォト撮影

  3. お子様の着物遊びにもお気軽にご利用ください!

  4. 【野の草花魅せる研究所〜旅する竹かご〜×アンティーク着物レン…

  5. 山鹿灯籠祭り2024ありがとうございました!

  6. 3月3日~3月31日は日本髪体験が1,000円OFF!「ひな…

◆MAP◆