半襟の立体縫いで、仕上がりがこんなに変わる!

美しい着物姿を写真に残したいと思ったとき、絶対に外したくないカットというものがいくつかあります。

その中の一つがバックショット。
後ろ姿に漂うはんなりした色香や、女性らしい柔らかな曲線は、
やっぱり婚礼や成人式などの大切な節目に、必ずと言っていいほど写真として残る部分です。

立体縫いせずに着付けた襟元

 

で、その後姿をどれだけクオリティの高いものにできるかが、
私たち着付け師の腕の出しどころでもあるし、
逆に、その着付け師の技術の高さがもろに現れるポイントのひとつでもあると思います。(恐ろしや・・・)

その証拠に、プロの着付け師さんたちは、着付けのまえに、長襦袢の半襟や着物の襟などを、
きっちり縫い上げます。
縫うって言っても、ただ縫うわけじゃなくて、
着付けたときに、襟元が美しくてシャープな曲線を描くように立体的な縫製を行います。

 

立体縫いをやるかやらないかで、仕上がりにものすごい差が出るんです。
まー、でもこれがホント、超めんどい細かい作業で^^;

やり方は、ここで説明できるほど単純ではないので書けませんけど、
やるのとやらないのでは、違いが一目瞭然!!
上の、何もしないまま着付けた場合の長襦袢の襟元(白い部分)と比べてみると、
下の立体縫いした長襦袢の襟のなんと美しいことか!!

立体縫いして着付けた長襦袢の襟元

 

 

着付の仕上がりが劇的に変わりますので、
自分の後ろ姿を追求したい方や、着付を上手になりたい方、
ぜひ、襟の立体縫いにチャレンジしてみてください!

 

 

 

******************************************
【着付け教室のお知らせ(無料体験レッスンあり)】熊本県山鹿市
初心者さんでも安心!できる限り短期間での技術習得を目指す、着付け教室を開講いたします。
着物を着て出かけたい方はもちろん、娘さんに振袖を着せてあげたいお母様、
別の着付け教室で習ったけど忘れてしまったという方も。
まずは無料体験レッスンをお気軽にお試しください。
開講日や受講料など、詳細はコチラからご確認いただけます!
******************************************

関連記事

  1. 着付け道具の選び方~伊達締め編~

  2. 着付け道具の選び方~着付けクリップ編~

  3. 着付け練習動画♪

  4. 着付道具の選び方~着物ベルト編~

  5. 着付け道具の選び方~三重仮紐~

  6. 腰紐の保管~私のおすすめのたたみ方~①

◆MAP◆