もう回り道をしたくない人のための着付けレッスン。無駄を省いたマンツーマン指導で、短期間での技術習得をめざします

◆個人のレベルに応じて学べるので、初心者の方でも安心!

着付けを専門とした当店ならではの効率的なカリキュラムで、完全初心者からのスタートでも、人に美しく着せられるようになることを目指します。

受講者の皆さまの無駄を省き、回り道をできるだけ減らして、短期間で着付けの技術を習得していただけることを重視しています。 なお、当教室では、着付けは、実際に人に着付けをすることが、上達への一番の近道だと考えます。人への着せ付けの技術をベースに基礎から学んでいただき(基礎コース)、ある程度の技術を身に着けていただいた(振袖コース)あとは、学んだことをさらに確実に自分のものとしていただけるよう、実際に現場経験を交えながら学んでいただけます(プロコース)。
初心者、経験者の方、他の教室で習ったことはあるけれど忘れてしまったという方、基本的な着付けの手順は分かるけど、自信がないという方も大歓迎です!それぞれの目標(娘に振袖を着せてあげたい。資格を習得したい。着付けの仕事がしたい。など…)がありましたら、どうぞ遠慮なくお聞かせください。目標に合わせたカリキュラム内容をご相談しながら学びを進めていただけます。

◆マンツーマンだから、質問しやすく丁寧に学べる!

マンツーマンでの指導ですので、分からないことや、恥ずかしくて聞きにくい…と思うことも、周りを気にせずに質問できます。こんなことができるようになりたい。こんなことが知りたい。こんな話をきいてみたい。など。大人数で一斉に進んでいくカリキュラムではないので、いろいろな話がしやすいですし、苦手なところはできるようになるまで時間をかけて学べます。逆に、すでにできる箇所、得意な箇所はどんどん進むことができるため、ご自身のペースを維持しながら、時間を無駄にしません。

◆費用は受講料のみ。認定料や着物類の購入は一切ありません

現在、多くの民間着付け教室にて、コース終了ごとに高額での免状発行などが行われておりますが、それらはあくまで民間資格であり、統一された基準がないため、実務現場での着付けの実力を証明できるものではありません。

現在、日本で着付けの技術力を公的に証明できる検定としては国家検定「着付け技能検定1級・2級」があり、条件を満たせばどなたでも受験することができます。今後、着付けをお仕事としてお考えの方や就職をお考えの方や、資格を取ってみたいという方は、まずこの資格を目指してみるのはいかがでしょう(実務現場に入ってしまえば、資格の有無よりも経験やセンス・技術力が優先されることは言うまでもありませんが…)当教室では、国家検定を目指す方を応援しております。 また、当教室では、着物や教材等の販売はございません。高額な免状の発行は行っておりません。費用は受講料のみとなりますのでご安心ください! ※受講には、練習用の着物一式・着付け小物とクリップ、ボディが必要になります。

ネットや本で調べてみても、肝心なところ、本当に知りたいところは書いてない・・・

◎◎◎◎◎◎◎そのモヤモヤを、当着付け教室でスッキリさせませんか?◎◎◎◎◎◎◎

※月に8時間受講されたとして、基礎コース修了まで約4~5か月。振袖コース修了まで約9カ月。
プロコース修了までは約14~16カ月。(個別の目標に応じて指導内容の優先順位や現場実習日程等を調整しておりますので習得のペースには個人差があります)

黒字に松と御所車3

◆受講日程について

日程は、お互いに都合をご相談しながら決めさせていただいております。お仕事やご家庭の状況に合わてお進みいただけます。

※当店では様々な通常業務を行いながら、着付けのご指導もさせていただいておりますため、1年間でご指導さしあげられる人数にはどうしても限りがございます。m(_ _)m
受講していただけるのは、1年間に4~5名ほどとさせていただいております。大変お手数をおかけいたしますが、現時点での空き状況につきましては都度お問い合わせいただければと存じます。

◆受講料について

4,000円/2時間 ・6,000円/4時間。(ご事情により3時間受講、8時間受講などご対応いたします。遠慮なくご相談ください)
月謝制ではなく、受講した分だけのお支払い。 ご都合に合わせて受講日の変更も可能なので、家事や仕事、育児などでお忙しい方でも安心です。
※受講にあたっては、着物一式・着付け小物とクリップ、ボディをご準備くださいませ。

迷われている方!まずは無料レッスンをお試しください!

電話でのお問い合わせ:050-3707-1515(アンティーク着物レンタルの柏屋)

教室では、実際にどんな内容のことが学べるの?先生って怖いの?雰囲気に馴染めるかしら?一度はじめたら、数ヶ月から数年は通うことになる習い事です。受講を始める前って、いろいろな疑問や不安が湧いてきますよね。 その不安を少しでも取り除いていただくため、受講をご検討いただいている皆様に、1回に限り無料レッスンを受けていただけるようになりました! 無料レッスンでは、実際に初回のレッスンで学んでいただくのと同じ内容を体験していただけます。(教室の説明なども含めて、約2時間ほどお時間を頂戴いただければと存じます)

◆メディア掲載・衣装着付け・コラボなど◆

2024年 

TikTok放送局「熊本ギャン!ギャン!ギャン!」KAB熊本朝日放送公式(衣装・着付け)

まっぷるマガジン熊本2025(衣装・着付け)

山鹿の魅力をより楽しむためのWebマガジン『てくてく山鹿』」(衣装・着付け)

本田技研工業×リクルート社出版「HONDAじゃらん」(衣装・着付け)

2023年 

「まっぷるマガジン」(衣装・着付け)
 ■「ヤスダユウキ氏 フォトウォークin 山鹿」(衣装・着付け)

2022年
  ■Webてんじん「九州応援プロジェクト~【山鹿ぐるり旅】情緒あふれる豊前街道散策編~」(衣装・着付け)
■KAB熊本朝日放送「くまパワプラス」(衣装・着付け)
 ■YamagaLocalWedding~山鹿市のすべてが結婚式場~(衣装・着付け)
 ■ANA国内ツアー「Here we go Japan!」日本再発見の旅へ≫九州(町並み散策プラン)

2021年
 ■KAB熊本朝日放送「くまパワプラス」(衣装・着付け)
  ■日本政府観光局JNTOタイ公式Facebook(町並み散策プラン画像提供)
 ■ラララカフェ様(山鹿市)山鹿コーラプロモ動画(衣装・着付け)

2020年
 ■FBS福岡放送「ゆるりん やまが~アンティーク着物で町歩き♪」(衣装・着付け)
 ■山鹿市PR動画「山鹿は今日も、ていねいに、ひたむきに」(衣装・着付け)
 ■読売新聞「よみうりファミリープリュ」熊本特集
 ■KADOKAWA出版「九州ウォーカー」保存版ブックインブック(衣装・着付・取材)
   ■昭文社「まっぷるマガジン 熊本・阿蘇 黒川温泉・天草」(取材・衣装・着付)
2019年

 ■欧米圏向け訪日メディア「VOYAPON」(衣装・着付・取材)
■西日本鉄道「山鹿探訪エクスプレス」ポスター・チラシ(衣装・着付)
■「山鹿探訪なびpress」2019冬号(衣装・着付・取材)
 ■テレビ東京「旅スルおつかれ様~ハーフタイムツアーズ」(衣装・着付)
 ■KADOKAWA出版「九州ウォーカー」(衣装・着付・取材)
 ■福岡放送「めんたいワイド」(衣装・着付)
 ■九州朝日放送「くまパワJ(取材・衣装・着付  ■九州電力フリーペーパー「みらいと
 ■大分県フリーペーパー「スマイル
  ■楽天九州公式サイト「旅頃(取材・衣装・着付
 ■じゃらん九州1月号(取材・衣装・着付
2018年
 ■楽天トラベル(取材・衣装・着付)
 ■RKK「ウェルカム(取材・衣装・着付)
 ■菊池川流域・日本遺産パンフ(衣装・着付)
 ■山鹿探訪ナビpress・夏秋号
(衣装・着付)

 ■山鹿あそびVol.2
パンフ

(衣装・着付)

◆instagram 最新投稿◆

企業・自治体様のプロモーションにもご利用いただいています